8月1日は『水の日』
2019.08.01
今日はついに8月1日。今日も暑い日になりましたね!
一番水の使用量が増える月、それが夏の8月です。
その初日を『水の日』とし、そこから1週間を『水の週間』とすると、昭和52年に定められました。
【水の日制定の目的】
水資源の有限性、水の貴重さ及び水資源開発の重要性について、国民の関心を高め、理解を深めるため
【水の日制定の理由】
日本の水需要は、生活水準の向上、経済の進展等に伴って、近年著しく増大してきております。
一方、水資源の開発は徐々に困難となっていて、渇水時には水不足になる恐れも出ています。
このような状況を踏まえ、毎年8月1日を水の日、その日から1週間を水の週間とし、水資源の有限性と水の貴重さ及び水資源開発の重要性に対する関心を高め、理解を深めるための諸行事を行うことによって、日本の水問題の解決を図り、国民経済の成長と国民生活の向上に寄与することとしたいと考えられています。
今年は比較的梅雨が長く続き、たくさんの雨が降ったイメージですが、過去にはダムの水が枯れてしまい、水不足に悩まされた夏もありました。
弊社のある三島周辺は、富士山の雪解け水が流れ込む美しい水環境があり、『水不足』という言葉も比較的縁がない地域ではないかと思います。
ただ、限りある資源、特に水道からお水が飲める幸せをきちんと実感、理解して、水の大切さを再認識し、自分たちができることは何だろう?それを考えていくようにしていきたいと思います。
参考:水の週間実行委員会HP
http://www.mizunohi.jp/index.html