ブログ

重陽の節句

9月9日は重陽の節句。
日本の五節句の一つで、陽(奇数)が重なる日、奇数の中でも一番大きな数字という意味で重陽といわれています。
昔、中国では奇数を陽の数とし、一番大きな9が重なる9月9日は大変めでたい日とされていました。
古代中国では、菊の花は邪気を払い、長生きする効能があると信じられており、9月9日には、菊の香りを移した菊酒を飲む習慣もありました。
 日本では奈良~平安時代に伝わり、宮中では観菊の宴が行われるようになりました。
また、収穫の時期にもあたるため、『栗の節句』とも呼ばれ、栗ご飯などでお祝いするようになりました。
【過ごし方】
・菊の花を生ける
・菊酒を飲む
・栗ご飯を食べる
・食用菊をあしらったものを盛り込んだ食事を取り入れる
すべてを取り入れることはできないかもしれませんが、昔からのおめでたい日として、一つでも取り入れて、過ごしてみてはいかがでしょうか?

美しく咲き誇る菊
栗ご飯